2023年08月06日
こんにちは
本日は、西東京市にお住まいのお客様より
ベッドクリーニングのご依頼を頂きまして、行ってきました。
ハウスダストのアレルギーをお持ちの娘さんがいらして
最近マットレスの汚れが目立ってきたので、一度クリーニングで
衛生的にしたいとの事でした。
拝見いたしますと、白い生地のマットレス全体が少しく黒ずんでいて
ヘッドに近い部分には、少し大きい黄色い染みがありました。
まず洗剤とスチームを黄色い染み部分と黒ずみ部分にかけて
ブラッシングをし、リンサーで洗ってゆきました。
すると黄ばみは薄くなってきましたが、黒ずみはまだら状態に
なってしまいました。
汚れが落ちやすい部分と、しつこい部分があるようでした。
そこで汚れがしつこい部分に洗剤とスチームを追加して
全体にも再度工程を繰り返してみました。
するとしつこかった部分の汚れは落ちてきて、まだらが
解消されてきました。
そして他の部分と裏面の洗浄と乾燥をして、終了いたしました。
ご確認時にお客様には、吸引された汚水もご覧いただき
「 黒ずみ取れて、明るくなりましたね!」 と
ご満足を頂く事が出来ました。
本日は、誠に有難うございました。
P.S. 先週の土日で南相馬市のボランティアに行ってきました。
思い起こせば、2011年の大震災の後に初めて行かせて頂き
毎年のように、施設からお誘いをいただいていましたが
タイミングが合わずに、とうとう12年ぶり、という事に
なってしまいました。
初日は、毎年開催される大きなお祭りで
会場の警備やゴミの分別等のお手伝い等をさせて頂きました。
そして次の日、その周辺に住み、地震による津波で亡くなられた
方の名前が刻まれた慰霊碑が建てられている
大平山というところに 献花の為に訪れた時の事です。
慰霊碑は、少し向こうに見える海を背に建てられていて
海側の盤面には、当時何があったのかが詳細に刻まれて
いました。
そして正面には、亡くなられた方のお名前が刻まれていましたが
よく見ると、同じ苗字の人が何人もいました。
これはきっと、家族ごと被害に合い亡くなられてしまった
という事なのでしょうか。
その名前を追って見ていたら、何だか目頭が熱くなってきました。
そしてその慰霊碑の傍には そこだけ不自然に大きな木が立って
いました。
今は静かになった海を、眺めるように。

