2025年03月14日
こんにちは
本日は、毎年この時期にお世話になっておりますオフィス様より
受付に置いてあるソファーの、クリーニングのご依頼を頂きまして
行ってきました。
ソファーは、特注のオーダー製品との事ですので
シンプルかつ、ゆったりと腰掛られるようなソファーでした。
まずはロータイプソファーによくある、腰かけた時に靴の踵部分が
当たる部分が汚れていましたので、洗剤を掛けてスチームを当てて
ブラッシングをして行きました。
すると、割と早く黒い汚れが落ちてきましたので
他の同じ部分の、踵の汚れを洗浄して行きました。
そして、座面やひじ掛け部分の汚れも洗浄して、水分を吸引して
終了いたしました。
ご確認時に担当の方から
「 やっぱり江沼さんにやってもらうと、違うんですよね!」と
ご満足を頂く事が出来ました。
本年も、誠に有難うございました。
P.S. 本日の企業様のオフィスは、お茶の水駅の近くにありました。
私がお茶の水ときいてすぐに連想されるのが、この場所を
舞台にしたあの歌でした。
それは、昔から学生街としても馴染みのあるこの街で
別れを迎えた、男女の切ない心情が綴られています。
しかし一部の歌詞が、物議をかもした、かもさないなんて
当時あった気がします。
「食べかけの檸檬聖橋から放る
快速電車の赤い色がそれとすれ違う」
快速電車の赤い色がそれとすれ違う」
放るなんて、良い子のみなさんや私には
覚えがない事ではございますが。
覚えがない事ではございますが。
さだまさし 「檸檬」
ああっ、何とも切ないですね~。
