カーペットクリーニングとスナック

ダスタリー東京のブログ

2025年07月19日
こんにちは

本日は銀座の飲食店様より、カーペットクリーニングの
ご依頼を頂きまして行ってきました。

オープンしてから10数年程、店内のカーペットのクリーニングは
していなかったので、汚れも目立って来たので
この度一度クリーニングでキレイにしたいとの事でした。

拝見いたしますと、ベージュ色の無地の敷き詰めカーペットの
あちらこちらに、ドリンクを零したような汚れがありました。

まずは、汚れ部分に洗剤をかけて、100℃のスチームを当てて
ブラッシングをして行きました。

しかし、汚れはあまり変化がありませんでしたので
更に洗剤を追加して、スチームを少し長めに当てて、ブラッシングを
してゆきますと、汚れは大分薄くなってきました。

そして、リンサーで洗浄をしてみますと、汚れは消えて行きました。

それから、他の汚れ部分と全体を洗浄して終了いたしました。

ご確認時にはお店の方から
「キレイになって良かったです」と
ご満足を頂く事が出来ました。

本日は、誠に有難うございました。

P.S.   本日のお店様は、今風のキラキラバーという店構えではなく
    私達世代の、いわゆる昭和のカラオケスナック といった感じで
    カウンターとベンチシートなんかで、20人位も入れば
    パンパンという広さの店造りでした。

    私も昔は、カラオケスナックにはよく行っていまして
    住まいの近くの店には、毎週行っていた事もありました。

    狭い店内でしたが、カウンターの向こうには
           お気に入りのママさんと、おねえ様方がいて
    たわいもない話や、時に仕事の事や恋愛の悩み話等をして
    そんなに強くもないお酒を、たらふく飲むのが常でした。

    そして気が向くと、お気に入りの曲をカラオケマシーンに入れて
    溜まったうっぷんなんかを吐き出していましたね。

    でも同じカラオケでも、BOXと明らかに違うのは
    その店でその日、見ず知らずの人が同じ空間にいて
    たまたま居合わせた私の歌に、手拍子や拍手なんかをしてくれたのです。
    それがとても嬉しくて、楽しかったですね。

    あのスナックは、今あるかどうかは分かりませんが
    今日施工を頂いたお店で、そんな事を想い起こしました。

    カラオケスナック

    みなさんにも、何か思い出がありますか?